食品添加物の一括表示を理解し、食品の安全性について考える

tenkabutu3

ネットワークビジネス(MLM:マルチレベルマーケティング)会社の中には、ヘルスケア産業に参入している企業が少なくありません。そうしたネットワークビジネス会社は、サプリメントや健康食品を販売することでビジネスを行っています。

そして、ネットワークビジネス業界において、サプリメントや健康食品は最も売れている商品です。

そのため、ネットワークビジネスを行っていく上で、体の健康について学んでおくことは必須になります。その中でも特に、サプリメントや健康食品の多くにも含まれている「食品添加物」について知っておくことは大切です。

そこで今回は、「食品添加物の一括表示」について解説します。

食品添加物の一括表示

「食品添加物は体に良くない」といった知識は、多くの人がもっているものです。そして、食品添加物を避ける一つの有効な手段として、「食品のラベルを確認する」ということが挙げられます。ラベルには、その食品に含まれている食品添加物が記載されています。

しかし、食品添加物の中には、ラベルに記載されていないものもあります。そのため、ラベルを見て食品添加物含有の有無を確認するときには、こうした例外のケースについて理解しておかなければいけません。

そこで以下に、ラベルに表示されない「食品添加物の一括表示」について記します。

ラベルに書かれた食品添加物が全てでではない

ネットワークビジネスに関わっている人には、健康に気を使っている人が少なくありません。そして、そうした人たちは、購入する食品に含まれている食品添加物を意識しています。

食品添加物は、国によって安全性が認められているものです。そのため、食品添加物が含まれている食品を食べても、すぐに体に影響が出ることはありません。しかし、食品添加物は体にとって必要のないものであるため、大量に摂取すると、体へ何かしらの悪影響を及ぼす可能性はあります。

そのため、健康を意識する多くの人たちは、食品添加物を避けようとします。

そして、食品添加物を避けるためには、商品の裏に貼ってあるラベルに書かれた「原材料名」を確認することが欠かせません。原材料名には、「酸化防止剤」や「アステルパーム(人口甘味料)」といったような、商品に含まれている食品添加物が記載されています。

つまり、ラベルを確認して、書かれている物質名の数が少ない商品ほど、食品添加物があまり含まれていない製品であるといえます。逆に、よくわからない物質名が数十個も書いてあるようなものは、大量の食品添加物を使って作られた商品です。

ただ、このときに注意しなければいけないことは、「その商品に含まれている食品添加物はラベルに書かれているものだけではない」ということです。

食品添加物の表記は、「食品衛生法」によって定められています。その中で「一括表示」というものがあります。一括表示とは、同じ目的であれば、複数の添加物を一括して表示してもよいという決まりです。

例えば、ラベルに「香料」と書いてあると、ほとんどの人は、香料という1つの食品添加物が使われていると考えます。しかし実際には、香りをつけるためにいくつかの添加物が使われている可能性があります。それでも一括表示という規定によって、「香料」という単語を記載するだけで問題ないことになっています。

つまり、ラベルに記載してある食品添加物は、実際には「複数の添加物を使っている可能性がある」といえます。そのため、ラベルを見て「3つしか添加物が使用されていない」と安心しても、実際にはそれ以上の食品添加物が含まれている可能性があります。

食品添加物を気にして食品を選択する場合には、こうした一括表示という決まりごとを知っておくことが大切です。

「調味料(アミノ酸等)」の罠

食品添加物には、食品衛生法の一括表示という決まりごとがあります。そのため、同じ目的のものであれば複数の食品添加物を使っていても、一括して表示することができます。

また他にも、多くの食品に使われている食品添加物に「調味料(アミノ酸等)」があります。

一見すると、「アミノ酸」という言葉は、自然のものであり、体にとって良いもののように感じます。しかし、「アミノ酸等」には、アミノ酸以外にもたくさんの食品添加物が含まれている可能性があります。

アミノ酸等には、「グルタミン酸ナトリウム」や「DL-アラニン」「グリシン」などのアミノ酸だけでなく、「核酸」なども含まれます。

ラベルにこうした化学調味料の名前が記載されていれば、「食品添加物が多く入っている」と気づく人が多いと思います。しかし、「アミノ酸等」と書いてあると、ほとんどの人は、「体に悪い食品添加物は含まれていない」と考えてしまいます。

ただ実際には、このように「アミノ酸等」と記載してある場合には、多くの食品添加物を含んでいる可能性があることを知っておいてください。

表示義務がない食品添加物

健康志向の高い人の中には、「普段の生活で食品添加物をできるだけ摂らないようにしよう」と考えている人が少なくありません。

実際にそうした人たちは、スーパーなどで、商品を購入する前に必ず裏のラベルを確認します。そして、製品中に食品添加物が多く含まれていないことを確かめた上で商品を選択します。

このように、原材料名が書かれているラベルを見て商品を選択すれば、食品添加物の摂取量を減らすことはできます。ただ、中には表示する義務がない食品添加物もあります。そのため、ラベルに書かれていないといって、安心することはできません。

具体的には、「キャリーオーバー」「加工助剤」「ばら売り、店内で製造・販売するもの」「パッケージが小さいもの」の5つに関しては、「表示免除」ということになっています。

・キャリーオーバー

キャリーオーバーとは、原材料に入っている添加物が、そのまま持ち越されることをいいます。

例えば、ドレッシングを製造する過程でしょうゆが使われていたとします。そして、そのしょうゆは、多くの食品添加物を利用して作られたものとします。

こうした場合には、ドレッシングの原材料のラベルには、「しょうゆ」とだけ記載すれば問題ありません。しかし実際には、ドレッシングには、当然ながらしょうゆを作るときに使われた食品添加物も含まれています(キャリーオーバー)。

そして、こうのようにキャリーオーバーされた食品添加物は表示が免除されています。

・加工助剤

加工食品を作る際には、多くの場合、食品添加物を使用します。ただ、その食品添加物の中には、作る過程で中和されたり、除去されたりするものも多くあります。

そのように、最終的な商品に残っていないような食品添加物は、表示する義務がありません。

例えば、カット野菜などはその典型的な例です。カット野菜は、殺菌剤で消毒してあるために、長い時間変色せずに良い状態を保っています。しかし、カット野菜のラベルには、殺菌剤の表示はありません。

これは、商品として出すときには、殺菌剤を洗い流しているためです。

殺菌剤が残らないように野菜を洗った後に商品化していることは確かです。ただ、どれだけ丁寧に洗ったとしても、殺菌剤が野菜に残っている可能性は非常に高いということを理解しておく必要があります。

・ばら売り

包装をせずにバラバラに販売しているもの、つめ放題の商品、パン屋さんで販売されているパンなどは、食品添加物の表示が免除されています。また、店内で製造・販売するものや、レストランのメニューなどにも表示義務がありません。

そのため、このような形で売られている商品には、どれほど食品添加物が入っているかわかりません。

・パッケージが小さいもの

飴などの一口サイズの小さいお菓子などには、食品添加物の表示が義務付けられていません。

例えば、多くの人がコーヒーミルクと思って使っている「コーヒーフレッシュ」は、多くの食品添加物が使用されていますが、ラベルに記載する義務はありません。ちなみにコーヒーフレッシュは、油が主成分であり、7~8種類の食品添加物が含まれています。

このように、食品添加物は、さまざまなケースで表示が免除されています。

今回述べたように、食品添加物を避けるための第一歩は、購入する商品のラベルを確認することです。しかし、食品添加物には、一括表示のように、全てをラベルに記載する必要がない場合が多くあります。

また、「キャリーオーバー」「加工助剤」「ばら売り」「パッケージが小さい商品」のいずれかの条件を満たしている場合には、食品添加物の表示が免除されます。

そのため、「自分自身が思っている以上に食品添加物を日常的に摂取している可能性がある」ということを知っておくことが大切です。

なぜ、アカデミーチームで成功者が続出するのか

自分の金儲けのために人を勧誘したり、商品を売ったりするのがネットワークビジネスではありません。自信をもって紹介できる製品を口コミによって広げ、困っている人を高品質の商品によって助けるのが本来のネットワークビジネスです。

アカデミーチームでは、こうしたビジネスでの原則はもちろんのこと、成功までの手順やチーム生の募集を含めてすべてのサポートを行っています。その結果、成功者が続出しています。

所属するチームが悪ければ、どれだけ頑張っても成功することはありません。あなたがネットワークビジネスで成果がでないのは、言葉は悪いですが教わっている人が悪いといえます。

そこでアカデミーチームでは、強引な勧誘はせず、社会貢献までを考えられる人だけチーム生として募集しています。感謝されるビジネスだけを行いたい人だけ、以下から申込みを行うようにしてください。